このブラウザは動作保証対象外となる予定です。
Webサイトの閲覧には安全上の問題や、快適性を考慮して、引き続き小澤物産のサイトをご利用いただくには、
サポートされているブラウザ(Google ChromeやFirefox、Microsoft Edgeなどの最新ブラウザをご利用ください。 )
JP / EN
人としての筋道を通し、嘘のない正直な仕事をする会社を創る。
堅実経営でお客様と相互信頼関係を築き、社会の発展に貢献していく。
時代の流れを先読みし、こだわりを持って果敢に挑戦し続ける組織を創る。
熱い思いで自ら先頭に立ち、身体を張って道を拓く。
社員一人ひとりが大事な家族。みんなの力で夢の実現を図る。
当社の事業活動に制約をうける環境関連法規については、遵守状況を定期的に確認していきます。
対象事業 | 法令略称 |
廃棄物・リサイクルに関する法律 | 廃棄物処理法、家電リサイクル法等 |
エネルギーの使用に関する法律 | エネルギーの使用の合理化に関する法 |
化学物質に関わる法律 | PCB廃棄物特別措置法 |
当社は次のとおり環境目標を設定し、環境保全に貢献していきます。
環境目標 | 具体的な環境行動 |
文房具のグリーン購入比率80%以上 | エコマーク商品等の環境配慮型商品の優先購入 |
購入する営業車両は、100%低公害車にする | 購入時に低公害車を採用 |
私たちの目指すところは、ただ一つ。公正な職場と健全な取引関係を築きあげ、仕事を通じて社会の発展に貢献していくことです。ビジネスはフェアであることを基本とし、社会を豊かにすることを使命とします。
「会社の利益」という考え方は、不正な方法によって利益をあげることを正当化するものではありません。私たちは、法令とその精神を遵守し、自己責任の原則に立ち、すべての顧客とフェアで透明なビジネスを行います。
フェアな取引を行うために、私たちは、納入業者、監督機関、その他職務上接触する様々な組織や個人との関係を、公正かつ透明なものとします。
私たちは、株主や債権者から受け入れた貴重な資金を使ってビジネスを行っています。
それゆえ、投資家に対しては、事業を安全かつ効率的に行う責任、またその事業内容を正しく説明する責任を負っています。これらの責任を果たすため、適正な会計報告、内部監査の徹底、積極的なディスクロージャーを進めていきます。
顧客、取引先、投資家、社員、地域住民以外にも、私たちには数え切れないほどの利害関係者(ステークホルダー)に対する法的・社会的責任の中でも最低限の責任です。
風通しの良い企業風土は、コンプライアンス確保の大前提です。私たち一人ひとりの努力で、より良い企業風土を作りあげる。
従業者は「会社の利益」という視点に立って行動する責任があります。従って、自己または第三者の利益をはかるために会社に損害を与えるような行動をとることや有形無形の会社財産を私的な目的で使用すること等は、絶対に行ないません。
従業者からの組織的または個人的な法令違反行為等に関する相談または通報の適正な処理の仕組みを定めることにより、不正行為等の早期発見と是正を図り、コンプライアンス経営の強化に努めることを目的とします。
事態が非常に複雑で判断しがたいと思われる場合でも、躊躇することなく直属の上司や関係部署に相談するか、内部通報手段により通報または相談してください。日常業務の忙しさに流され放置せず、私たち一人ひとりがその思いを声に出さなければなりません。大切なことは、自分のやっていること、やってきたこと、またこれからやろうとしていることを、常にコンプライアンスという観点から見直します。
通報や相談に対して何らかの報復が加えられるような動きがあれば、私たちは、事実関係を調査し、直ちにそれを正していきます。ですから、問題があれば、勇気をもって声に出すように心掛けてください。そうすることが、私たちの働きやすい職場を作ることになり、また私たちの会社が、社会と市場から高い信頼を得ることにつながる最良の方法となるのです。
また、内部通報手段を利用した通報、相談に関しては、皆さんのプライバシーが守られますので、安心して積極的に利用します。
「自分には関係ない、おそらく他の誰かが解決してくれるだろう」という他人任せの態度、あるいは「ビジネスは奇麗事ではないのだから皆がやるようにやっていればよい」という無責任な態度は、私たちの会社を悪くすることはあっても、良くすることはありません。働き甲斐のある職場、誇りをもって働ける職場を作るため、勇気をもって倫理・法令遵守の実践に努めていきます。
私たちは、倫理・法令遵守にかかわる判断の基準が、最後のところで、自分自身の良心にあること、そして高潔なる人格にあることを強調します。どんなに詳細なコンプライアンス・マニュアルを用意しても、またどんなに多くの法令関連資料を配布しても、すべてを網羅することも、またすべてを理解することもできません。
当社は、個人情報の保護に関連する法令等を遵守いたします。また、個人情報保護のための内部管理体制を整備するとともに、これらの法令及びその他の規範に適合した当社の情報管理規程を遵守いたします。
当社は、個人情報保護のための管理体制を確立すると共に、個人情報の収集、利用、提供において所定の規則に従い適切に取り扱います。個人情報について利用目的を特定したうえ、適法かつ公正な手段により取得するとともに、特定した目的以外には利用いたしません。
当社は、事前の承諾を得た場合その他法令等に基づく手続きを経た場合を除き、個人情報の第三者への提供は行いません。
当社は、個人情報に関するご本人のお問合せ、開示等のご請求に、誠実かつ迅速に対応いたします。
当社は、個人情報の正確性及び安全性を確保するため、個人情報へのアクセス管理、個人情報の持ち出し手段の制限、外部からの不正アクセスの防止等の対策を実施し、個人情報の紛失、破壊、改ざん、漏洩等の予防に努めます。また、個人情報保護の取組みについて継続的に改善、向上に努めます。